暴落で時価総額1.9兆円消失──次の反発はもう始まっているのか? 

2025-10-17 | 市場心理 , 暗号資産 , 暴落

暴落で時価総額190円消失──次の反発はもう始まっているのか?

暗号資産市場が、久々にその「本性」を見せました。ボラティリティ(価格変動の激しさ)は、やはり消えてはいなかったのです。 

わずか数日でビットコイン、イーサリアム、アルトコインがそろって急落。時価総額にして約190億ドル(約1.9兆円)が吹き飛ぶ全面安となり、市場はパニック。それにより、投資家心理は急速に冷え込みました。 

────ですが、このままでは終わらないかもしれません。 

なぜなら、むしろこの混乱こそ、「次の反転」を予兆している可能性があるからです。 

なぜ暗号資産は急落したのか? 

今回の売りは、典型的な「リスク回避」ムードから始まりました。景気懸念や流動性不安、そして過剰なレバレッジの巻き戻しが一気に重なったのです。 

米政府のシャットダウンが長引き、FRBによる利下げ観測が高まる中、投資家は一斉にポジションを軽くする動きが強まりました。ビットコインが重要なサポートラインを割り込むと、わずか48時間で190億ドル以上のレバレッジポジションが清算される事態に。 

アルトコインはさらも大きく下落し、一晩で30〜40%も下落した銘柄もありました。ただその裏で、オンチェーンデータはまったく違う動きを示していました。一部の大口投資家(クジラ)は、暴落のさなかに静かに買い増しを進めていたのです。 

マクロ要因と市場心理──なぜ今の状況なのか

現在のマクロ環境は非常に不安定です。そしてこうした混乱期こそ、暗号資産が過剰反応しやすい局面でもあります。 

粘着性のあるインフレ、利下げ観測の揺れ、世界的な流動性リスク。 
投資家たちは「リバウンド狙い」でいくか、「守りを固めるべきか」で判断を迷っています。 

本来、金融緩和(利下げ)は暗号資産にとって追い風ですが、新しい資金が流れ込む前には、一度大きく調整するのが通例です。 

今回の暴落は、暗号資産そのものの価値が崩れたわけではありません。 
崩れたのは「市場心理」です。過去のサイクルでも、急落→過剰反応→安定化、という流れは何度も繰り返されてきました。 

恐怖と欲望指数──市場心理はどこまで冷え込んだのか 

この市場を本当に動かすのは、テクニカルでもニュースでもなく、『人の心理』です。そして今、その心理は「恐怖」へと傾いています。

暴落で時価総額190円消失──次の反発はもう始まっているのか?

先週まで、恐怖と欲望指数は 61(強気) と、比較的楽観的な水準でした。ところが現在は 40(弱気) まで急落。わずか数日で「楽観」から「不安」へと一変しています。 

ただし、「恐怖」は必ずしも悪いことではありません。歴史的に見ると、極度の弱気(=市場が恐怖に包まれている状態)はしばしば底打ちのタイミングと重なります。 

2023年初頭と2024年半ばにも同様の水準が見られ、その直後に大きな反発が起こりました。もし同じパターンが繰り返されるのであれば、今回の状況も、次の反発の始まりを示しているのかもしれません。 

これは暴落か、それとも市場のリセットか 

どの暗号資産サイクルにも、「浄化の時期」があります。レバレッジをかけすぎた投資家が退場し、市場が健全な水準にリセットされるフェーズです。 

今回の暴落も、その“浄化”に近い動きといえるでしょう。恐怖と欲望指数が短期間で反転し、多くのトレーダーが 「投げ売り」していますが、一方でステーブルコインの流入は増加しています。 
つまり、まだ市場の外にいる資金が「再エントリーの機会」をうかがっているのです。 

「強気」から「弱気」へと急転した時は、下落の勢いが尽きるサインとなることも多いです。もしかすると、すでにパニックのピークは過ぎたのかもしれません。 

反転のサインは静かに訪れる

本格的な反転は、ニュースやSNSで話題になる前に“静かに”始まります。そしてその兆しが、少しずつ見え始めています。 

クジラの買い増し:価格が下がる中でも、大口アドレスがBTCやETHを買い増し 

下落時の出来高増加:売り圧力の中で買いが入り、底堅さを示唆 

資金調達率のマイナス化:過剰な弱気ポジションが積み上がり、反発のきっかけになりやすい 

アルトコインの下値固め:主要銘柄の一部が新安値を更新せず、ベースを築いている 

さらに、利下げ転換や流動性回復への期待も加わり、「静けさの後の回復」を予感させる雰囲気が漂っています。

暴落の心理学──「終わった」と思った時こそが始まり 

暗号資産の暴落は、いつだって「これで終わりだ」と感じるものです。けれど実際には、そうだったことは一度もありません。 

2018年、ビットコインは80%下落しましたが、その後1,200%上昇。2020年には2日間で50%暴落した後、10年間で最も上昇した資産になりました。 

今回も同様のことが起きるかもしれません。短期的には痛みを伴いますが、その先にチャンスがあります。恐怖がピークに達したとき、「スマートマネー(賢い資金)」は静かに買い始めるのです。 


パニック忍耐利益

――これが暗号資産市場のリズムなのです。

真の回復に必要な条件

次の本格的な上昇トレンドを生み出すためには、いくつかの条件がそろう必要があります。 

  • 利下げの確定:流動性が戻り、リスク志向が回復 
  • インフレの鈍化:マクロ系ファンドや機関投資家が安心して再参入できる 
  • 規制の明確化:不透明感を解消し、待機資金を市場へ引き戻す 
  • ビットコインの安定化:10万ドルラインを維持できれば、市場心理の回復も早い 
暴落で時価総額190円消失──次の反発はもう始まっているのか?

もしこれらの条件がそろえば、反転は想定よりずっと早く訪れるかもしれません。勢いがつけば、市場は驚くほど速く動くものです。 

恐怖は一時的、サイクルは永遠

今回の暴落は確かに痛みを伴いました。しかし暗号資産市場は、過去にも何度も同じ局面を乗り越えてきました。そしてそのたびに、新たな強気相場が生まれています。 

今、市場は「弱気」に傾いています。しかし同時に、チャンスの芽もまた育ち始めています。 

歴史が教えるのは、 
「恐怖指数がオレンジ(弱気)を示したとき、賢い投資家はすでに“緑(強気)”の準備を始めている」ということです。 

────では、次の反発はすでに始まっているのでしょうか? 
確かな答えは誰にも分かりません。 
 

けれど、恐怖がピークに達したその瞬間、次の上昇の種が、静かに芽吹いているのかもしれません。 


海外 fx 自動 売買、海外 fx スキャルピング、海外 fx スワップ ポイント、海外 fx おすすめ しないbitwallet海外 fx アフィリエイト

| D Primeについて  

D Primeは、業界をリードするグローバル証券会社として、投資家にグローバルな証券、先物、通貨ペア、貴金属、コモディティ、株価指数のCFD商品などを提供しています。現在、52万以上の顧客に高品質なサービスを提供しており、毎日43万件以上の取引が行われています。 

D Primeは金融規制ライセンスを保有しており、顧客資金と会社資金は バークレイズ銀行およびクリアバンクにて管理しています。また、損害賠償保険(PII)にも加入し、お客様の資金を安全に管理することを最優先としています。 

強力なフィンテックの基盤、パートナーシップ、豊富な経験を持つ技術チームの力を活かし、D Primeは常に安全で信頼性の高い取引環境、競争力のある取引価格、約定スピードを提供しています。MT4、MT5、 TradingView 、D Prime InTradeなど、業界をリードする複数の取引プラットフォームで1万以上の取引商品を提供し、150以上の異なる通貨の入出金方法を提供しています。また、24時間365日、多言語対応のカスタマーサポートをご利用いただけます。  

D Primeのビジョンは、未来の取引をけん引する存在であることです。 そして、世界中の投資家から選ばれるプラットフォームとして、最先端テクノロジーで取引の障壁を取り除き、誰もが自由にグローバルな金融市場に参加できる未来を目指しています。  
 

ご不明な点がございましたら、以下のカスタマーサポートまでお問い合わせください。 

カスタマーサポート:[email protected] 

「将来の見通しに関する声明」 

本文には、「将来の見通しに関する声明」が含まれています。将来の見通しに関する記述は、「計画」、「期待」、「予定」、「予想」、「推定」、およびその他の同様の意味の単語の使用によって特定される場合があります。これらの「将来の見通しに関する記述」に依存しないようご注意ください。かかる記述は、今後の予想に基づいて作成されています。基礎となる仮定が不正確であると判明した場合、あるいは既知または未知のリスクや不確実性が現実化した場合、実際の結果はD Primeの予想や予測から大きく逸脱する可能性があります。  

D Primeは、このような声明の正確性や信頼性、完全性についていかなる表明や保証も行いません。 「将来の見通しに関する声明」の更新や修正を行う義務も負いません。  

リスク警告 

各金融商品の取引は、その価値や価格の変動による高いリスクを伴います。予測不可能な市場の変動や、基礎となる金融資産の価値および価格の変動により、 投資額を超える多額の損失が発生する可能性があります。金融商品の過去の実績は将来のパフォーマンスを示唆するものではありません。  

一部のサービスでは、証拠金取引やレバレッジの活用が行われており、価格のわずかな変動であっても、お客様の投資に対して過度に大きな影響を及ぼすことがあります。そのため、このような取引を利用する際は、大きな損失を被るリスクがあることを十分にご理解のうえ、ご利用ください。 

D Primeなどの取引プラットフォームを利用して取引を行う前に、各金融商品のリスクについて必ずお読みになり、内容を十分にご理解いただく必要があります。取引や投資に関するリスクについてご不明な点がある場合は、必ず専門家の助言を求めてください。 

詳細については、D Primeの顧客契約約款およびリスク警告等をご参照ください。 

免責事項 

本情報は参考情報として提供されています。金融商品の売買に関する投資助言、推奨、勧誘、または提案を目的としておりません。記載されている内容は、個別の投資目的や財務状況を考慮せずに作成されています。  

また、本資料において言及されている金融商品、指数、あるいは投資商品の過去の実績は、将来のパフォーマンスを示唆するものではありません。  

D Primeおよびその親会社、関連会社、子会社、提携会社、パートナー、ならびに従業員は、表示された情報についていかなる声明や保証も行いません。また、情報の誤りや不完全さ、および取引よって生じる損失や損害について、一切責任を負いません。  

本資料の情報に依存することなく、必ずご自身の判断でご検討ください。 投資に関するご決定に際しては、必ずご自身の状況を十分に評価し、本情報の妥当性について慎重にご検討ください。 

市場にはリスクが伴います。投資を行う際は慎重なご判断をお願いいたします。 

業界動向IconBrandElement

article-thumbnail

2025-10-17 | 業界動向

暴落で時価総額1.9兆円消失──次の反発はもう始まっているのか? 

暗号資産市場が、久々にその「本性」を見せました。ボラティリティ(価格変動の激しさ)は、やはり消えてはいなかったのです。

わずか数日でビットコイン、イーサリアム、アルトコインがそろって急落。時価総額にして約190億ドル(約1.9兆円)が吹き飛ぶ全面安となり、市場はパニック。それにより、投資家心理は急速に冷え込みました。

article-thumbnail

2025-10-17 | 業界動向

経済カレンダー | 10 月 20 日 – 10 月 24 日(GMT+9)

経済カレンダー | 10月20日 – 10月24日に、重要な経済指標が発表予定! 世界市場の動向を把握し、取引戦略を事前に計画しましょう! @DPrimeFX_JP をフォローして、最新情報をゲット!

article-thumbnail

2025-10-09 | 業界動向

経済カレンダー | 10 月 14 日 – 10 月 17 日(GMT+9)

経済カレンダー | 10月14日 – 10月17日に、重要な経済指標が発表予定! 世界市場の動向を把握し、取引戦略を事前に計画しましょう! @DPrimeFX_JP をフォローして、最新情報をゲット!